こ、こ、こんにちは、エビ獲りオヤジです。
今日は、今日はとても興奮しています。
その理由はパースでのロブスターシーズンが例年よりも1ヶ月早く10月15日に解禁になります。
おおおおお、あと4日です。
いきなり忙しくなって来ました。
いきなり夏がやって来ました。
よーし、よーし、働くぞー。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
http://www.fish.wa.gov.au/Documents/recreational_fishing/licences/rec_licence_rock_lobster.pdf
Fishing seasons and times
Between North West Cape (21°44'S latitude)
and Black Point (115°30'E longitude):
Season open 15 October – 30 June
South Coast (east of 115°30'E longitude):
Season open 15 November – 30 June
Abrolhos Islands:
Season open 15 March – 30 June
2013/10/11
2013/10/02
2014年PADIインストラクター試験日程
こんにちは、エビ獲りオヤジです。
今日のパースは快晴、気持ちがいい日です。
さて、解禁まであと1ヶ月半にせまりました。
もう少しです。そろそろ道具の準備をしなければ。。。←早すぎ
いえ、今日のブログはエビ獲りでなく
インストラクター試験でした。
2014年のインストラクター試験の日程が
決まりましたので御知らせ致します。
24-26 January
21-23 March
27-29 June
03-05 October
31 October – 02 November

このインストラクター試験の日程に合わせ、
インストラクターコースを開催しますので、興味がある方はお問い合わせ下さい。
御待ちしております。
目指せ、ダイビングインストラクター
今日のパースは快晴、気持ちがいい日です。
さて、解禁まであと1ヶ月半にせまりました。
もう少しです。そろそろ道具の準備をしなければ。。。←早すぎ
いえ、今日のブログはエビ獲りでなく
インストラクター試験でした。
2014年のインストラクター試験の日程が
決まりましたので御知らせ致します。
24-26 January
21-23 March
27-29 June
03-05 October
31 October – 02 November

このインストラクター試験の日程に合わせ、
インストラクターコースを開催しますので、興味がある方はお問い合わせ下さい。
御待ちしております。
目指せ、ダイビングインストラクター
2013/09/12
No Dive No Life
こんにちは、エビ獲り眼鏡オヤジです。
ご無沙汰しております。気がつけば9月です。
解禁まで後2ヶ月。。。くーーーー、まだまだ長い。。
さて、私事ですが、昨日めでたく(?)誕生日を迎えまして、
メッセージを送って頂いた皆さんありがとうございました。
ますます、おっさんに磨きをかけて行きたいと思いますので、
これからもエビ獲りオヤジとDIVE OCEANSを宜しくお願い致します。
DIVE OCEANSは去年に続き、今年もスタッフに恵まれ、みんな頑張ってくれています。
私も頑張らねばと思うのですが、
11月15日まではあまり力が出ません。←言い訳
もうすぐ大好きな夏がやってきます。パースの夏は最高です。
今年も皆さんのお越しをお待ちしております。

では、海でお会いしましょう。
Happy Diving,
目指せ ダイビングインストラクター
ご無沙汰しております。気がつけば9月です。
解禁まで後2ヶ月。。。くーーーー、まだまだ長い。。
さて、私事ですが、昨日めでたく(?)誕生日を迎えまして、
メッセージを送って頂いた皆さんありがとうございました。
ますます、おっさんに磨きをかけて行きたいと思いますので、
これからもエビ獲りオヤジとDIVE OCEANSを宜しくお願い致します。
DIVE OCEANSは去年に続き、今年もスタッフに恵まれ、みんな頑張ってくれています。
私も頑張らねばと思うのですが、
11月15日まではあまり力が出ません。←言い訳
もうすぐ大好きな夏がやってきます。パースの夏は最高です。
今年も皆さんのお越しをお待ちしております。

では、海でお会いしましょう。
Happy Diving,
目指せ ダイビングインストラクター
2013/08/04
エビ獲りメガネ
こんにちは、エビ獲りオヤジです。
8月に入りましたねー。
あと3ヶ月半でエビ解禁ですねー。
はーまだまだ先が長い。
さて、先日運転免許の更新のため健康診断に行ったのですが、
視力に問題があることが発覚してしまいました。
裸眼で運転ができるギリギリの視力で、
目医者さんにメガネの使用を勧められてしまいました。
お医者さんに色々と話を聞いて、メガネの購入を決め、
昨日そのメガネが届きました。

今まで、目だけは良かったのに。。。(泣)
まさか自分がメガネをかけるなんて。
しかも全然似合わない。。。(大泣)
このままでは水中でエビがよく見えなくなってしまう。(号泣)
今までにない恐怖を感じ、ネットで視力回復のページを探しては
読んでいます。
視力低下の原因は何なのでしょうか?
年齢?、紫外線?、パソコン?、スマートフォン?
皆さんも目を大切に。。。
ひとりごとでした。
あーーエビ獲り行きたいーー。
目指せ、ダイビングインストラクター
8月に入りましたねー。
あと3ヶ月半でエビ解禁ですねー。
はーまだまだ先が長い。
さて、先日運転免許の更新のため健康診断に行ったのですが、
視力に問題があることが発覚してしまいました。
裸眼で運転ができるギリギリの視力で、
目医者さんにメガネの使用を勧められてしまいました。
お医者さんに色々と話を聞いて、メガネの購入を決め、
昨日そのメガネが届きました。

今まで、目だけは良かったのに。。。(泣)
まさか自分がメガネをかけるなんて。
しかも全然似合わない。。。(大泣)
このままでは水中でエビがよく見えなくなってしまう。(号泣)
今までにない恐怖を感じ、ネットで視力回復のページを探しては
読んでいます。
視力低下の原因は何なのでしょうか?
年齢?、紫外線?、パソコン?、スマートフォン?
皆さんも目を大切に。。。
ひとりごとでした。
あーーエビ獲り行きたいーー。
目指せ、ダイビングインストラクター
2013/07/15
フォトコン と エビコン
こんにちは、エビ獲りオヤジです。
冬眠中ですが、ブログの更新です。 ←お、珍しい。
先週、時間が空いたので散髪に行って来ました。
私がいつも行く散髪屋さんは
パースのHair Plusさん ←散髪屋さんじゃないし。。。
あ、美容室です。
なんか男のくせに美容室に行くのは少し気が引けるのですが、
パースの散髪屋さんには日本人スタッフがいないので
Hair Plusさんにお世話になっています。
まあ、たいした髪はないのですぐに終わるのですが、Hair PlusのオーナーのKumiさんはそんな髪を丁寧に切ってくれます。
とても気さくな方で美容院恐怖症 ←何それ??
の私もリラックス出来ます。お薦めです。

で、その散髪中にふと思いついたのです。
エビコンのことを。。。
それはくみさんとの会話の中で
くみさん「ブログ読みましたよ。エビ獲りオヤジって呼ばれてるんですね?」
くみさん「このオヤジっていいですよね。男の人はこういう呼び方があるけど、
女性には無いですよね?」
エビオヤジ 「たしかに、そういえばそうですね」←ありきたりな返事。
くみさん 「そういえば、ホームページにちゃんとファビコンも作ってるんですね」
説明しよう(Wikipedia師匠より)
Favicon(ファビコン)は、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、ウェブサイト運営者がウェブサイトやウェブページに配置するアイコンの 俗称である。Favorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)という英語の語句を縮約したものである。
エビオヤジ
「ええ、そうなんですよ」←ありきたりな返事。あ、これが美容院恐怖症?
そこでふと、ファビコン、ファビコン、エビコン、えびこん
そうだ今年の夏は「エビコン」だーーと思いついたのです。←意味不明
ということで、
今年の夏はパースでロブスターコンテストをやります。
略してエビコンです。
詳しいルールや日程は後ほど発表します。←まだ考えてないだけ
腕に自信のあるエビハンターの皆さん是非ご参加を。。。
ゲストにはあの海パンハンタースティーブも呼びたいと思います。
そして、ついでに西オーストラリアのフォトコンテストも行います。
これは西オーストラリアで獲った、いえ、撮った、水中写真や陸上の写真の
コンテストです。
審査員にはプロのカメラマンを招いて(これから交渉します)
大々的にやりたいと思いますので是非こちらにもご参加を。。
これも詳しい内容は後ほど発表します。
なんか、楽しくなって来ました。
また来週。。。。
エビ獲りオヤジでした。

目指せ、ダイビングインストラクター
冬眠中ですが、ブログの更新です。 ←お、珍しい。
先週、時間が空いたので散髪に行って来ました。
私がいつも行く散髪屋さんは
パースのHair Plusさん ←散髪屋さんじゃないし。。。
あ、美容室です。
なんか男のくせに美容室に行くのは少し気が引けるのですが、
パースの散髪屋さんには日本人スタッフがいないので
Hair Plusさんにお世話になっています。
まあ、たいした髪はないのですぐに終わるのですが、Hair PlusのオーナーのKumiさんはそんな髪を丁寧に切ってくれます。
とても気さくな方で美容院恐怖症 ←何それ??
の私もリラックス出来ます。お薦めです。

で、その散髪中にふと思いついたのです。
エビコンのことを。。。
それはくみさんとの会話の中で
くみさん「ブログ読みましたよ。エビ獲りオヤジって呼ばれてるんですね?」
くみさん「このオヤジっていいですよね。男の人はこういう呼び方があるけど、
女性には無いですよね?」
エビオヤジ 「たしかに、そういえばそうですね」←ありきたりな返事。
くみさん 「そういえば、ホームページにちゃんとファビコンも作ってるんですね」
説明しよう(Wikipedia師匠より)
Favicon(ファビコン)は、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、ウェブサイト運営者がウェブサイトやウェブページに配置するアイコンの 俗称である。Favorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)という英語の語句を縮約したものである。
エビオヤジ
「ええ、そうなんですよ」←ありきたりな返事。あ、これが美容院恐怖症?
そこでふと、ファビコン、ファビコン、エビコン、えびこん
そうだ今年の夏は「エビコン」だーーと思いついたのです。←意味不明
ということで、
今年の夏はパースでロブスターコンテストをやります。
略してエビコンです。
詳しいルールや日程は後ほど発表します。←まだ考えてないだけ
腕に自信のあるエビハンターの皆さん是非ご参加を。。。
ゲストにはあの海パンハンタースティーブも呼びたいと思います。
そして、ついでに西オーストラリアのフォトコンテストも行います。
これは西オーストラリアで獲った、いえ、撮った、水中写真や陸上の写真の
コンテストです。
審査員にはプロのカメラマンを招いて(これから交渉します)
大々的にやりたいと思いますので是非こちらにもご参加を。。
これも詳しい内容は後ほど発表します。
なんか、楽しくなって来ました。
また来週。。。。
エビ獲りオヤジでした。

目指せ、ダイビングインストラクター
2013/07/04
隊長
こんにちは、エビ獲りできないオヤジです。
7月に入り、エビ獲りは禁漁になってしまいました。
例年通り11月15日まで冬眠させて頂きます。←はいはい
さて、さて、先週末に無事にインストラクター試験も終わりほっとしています。
新たにパースでインストラクターになった6名の皆さんおめでとう御座います。
皆さんのご活躍をお祈りしております。

最近はブログもサボり、一体何をしているのだと各方面から問い合わせが
来ていたのですが、
「新たな目標のために頑張っています」とだけお答えして来ました。
もうすぐ42歳のオヤジには
やりたい事がたくさんあって時間がないのです。←言い訳。。
先日、日本にいるときにとてもお世話になった方からメールを頂きました。
私がまだ20代前半の何も知らない若造だった時に出会い、色々なことを教えて頂きました。
特に高知県梼原町で米作りに参加させて頂いたことは大切な思い出です。
そこで食べた鰹のたたき、郷土料理。ぶっ倒れるまで飲んだ司牡丹や土佐鶴の味は忘れられません。そして何より一緒に行ったメンバーの方や地元の方がとても優しかったのを覚えています。
そうなんですよー。←??
あの頃私の周りにいた大人の人はみんな格好良かった。
男らしく優しい人ばかりでした。
それに比べて自分の未熟さや薄っぺらさが恥ずかしい。
あの時、私の周りにいた方の年齢をとっくに超えているのに
全然カッコいい大人になれないなー。
もっと頑張らねば。
ひとりごとでした。
7月に入り、エビ獲りは禁漁になってしまいました。
例年通り11月15日まで冬眠させて頂きます。←はいはい
さて、さて、先週末に無事にインストラクター試験も終わりほっとしています。
新たにパースでインストラクターになった6名の皆さんおめでとう御座います。
皆さんのご活躍をお祈りしております。

最近はブログもサボり、一体何をしているのだと各方面から問い合わせが
来ていたのですが、
「新たな目標のために頑張っています」とだけお答えして来ました。
もうすぐ42歳のオヤジには
やりたい事がたくさんあって時間がないのです。←言い訳。。
先日、日本にいるときにとてもお世話になった方からメールを頂きました。
私がまだ20代前半の何も知らない若造だった時に出会い、色々なことを教えて頂きました。
特に高知県梼原町で米作りに参加させて頂いたことは大切な思い出です。
そこで食べた鰹のたたき、郷土料理。ぶっ倒れるまで飲んだ司牡丹や土佐鶴の味は忘れられません。そして何より一緒に行ったメンバーの方や地元の方がとても優しかったのを覚えています。
そうなんですよー。←??
あの頃私の周りにいた大人の人はみんな格好良かった。
男らしく優しい人ばかりでした。
それに比べて自分の未熟さや薄っぺらさが恥ずかしい。
あの時、私の周りにいた方の年齢をとっくに超えているのに
全然カッコいい大人になれないなー。
もっと頑張らねば。
ひとりごとでした。
2013/03/16
蒼き狼
来週にインストラクター試験を控え少し緊張して来たエビ獲りオヤジです。
今日、明日でEFR(CPRとファーストエイド)のインストラクターコースを行っています。
真面目にやっていますよ。 ←当たり前。
さて、最近FACE BOOKなどに有名人の方の名言がよく出ています。
最近の私のアンテナ(?)に引っかかったのは
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」です。
これは小説家の井上靖さんの名言だそうです。
井上靖さんは中学の教科書に出ていた「しろばんば」を読んで以来
ずっと大好きな作家です。
中でも「おろしや国酔夢譚」「蒼き狼」などの歴史小説が好きですが、
その井上靖さんの名言を今まで知らなかったのもどうかと思いますが。。。
自分に不満があるときや、周りに不満があるとき、
自分の努力が足りないだけなのかもしれません。
やりたい事がいっぱい、希望がいっぱいのオヤジでいたいです。
ひとりごとでした。

Abrolhos Islands
目指せ、ダイビングインストラクター
今日、明日でEFR(CPRとファーストエイド)のインストラクターコースを行っています。
真面目にやっていますよ。 ←当たり前。
さて、最近FACE BOOKなどに有名人の方の名言がよく出ています。
最近の私のアンテナ(?)に引っかかったのは
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」です。
これは小説家の井上靖さんの名言だそうです。
井上靖さんは中学の教科書に出ていた「しろばんば」を読んで以来
ずっと大好きな作家です。
中でも「おろしや国酔夢譚」「蒼き狼」などの歴史小説が好きですが、
その井上靖さんの名言を今まで知らなかったのもどうかと思いますが。。。
自分に不満があるときや、周りに不満があるとき、
自分の努力が足りないだけなのかもしれません。
やりたい事がいっぱい、希望がいっぱいのオヤジでいたいです。
ひとりごとでした。

Abrolhos Islands
目指せ、ダイビングインストラクター
2013/03/15
ワーキングホリデーの目的
こんにちは、エビ獲りオヤジです。
気がつけば3月、またまたブログをサボってしまいました。
まさに、「光陰流水の如し」です。
オヤジに磨きがかかる訳ですね。
先日、ワーキングホリデービザでパースに滞在している方と話しをする機会があり、
自分が16年前にパースに来た時のことを思い出しました。
そうです、エビ獲りオヤジにもエビ獲り兄さんの時代があったのです。
しかも、とびきりのワーホリ時代があったのです。←??
私がワーキングホリデーでオーストラリアのパースに来た理由は
ジンベイザメでした。
世界最大の魚、ジンベイザメに会いたくてパースに来たのです。
現在は、世界中の色々な海でジンベイザメと泳ぐツアーがありますが、
その当時、ダイビング雑誌などで紹介されるジンベイザメスイムの場所は、
メキシコとパースの北にあるエクスマウスいう町でした。
ジンベイザメに会いたくて、ワーキングホリデーでパースに来たのですが、
今のようにインターネットもなく、
情報不足でジンベイザメのシーズンが終わったばかりの
パースに来てしまいました。
(ジンベイスイムは3月から7月。私が来たのは9月)←アホ
結果的に間違えたお陰(?)でインストラクターになれました。
まさに、「塞翁が馬」です。
今年もジンベイザメの季節がやってきました。
16年前、彼らに会いにパースに来て本当に良かったです。
最高のワーキングホリデーでした。
16年前には戻れないけど、16年前と同じように
エクスマウスにジンベイザメがやってくることが幸せです。
今年も会えるかな? 会いたいな。
よーし、会いに行こう。

目指せ、ダイビングインストラクター
気がつけば3月、またまたブログをサボってしまいました。
まさに、「光陰流水の如し」です。
オヤジに磨きがかかる訳ですね。
先日、ワーキングホリデービザでパースに滞在している方と話しをする機会があり、
自分が16年前にパースに来た時のことを思い出しました。
そうです、エビ獲りオヤジにもエビ獲り兄さんの時代があったのです。
しかも、とびきりのワーホリ時代があったのです。←??
私がワーキングホリデーでオーストラリアのパースに来た理由は
ジンベイザメでした。
世界最大の魚、ジンベイザメに会いたくてパースに来たのです。
現在は、世界中の色々な海でジンベイザメと泳ぐツアーがありますが、
その当時、ダイビング雑誌などで紹介されるジンベイザメスイムの場所は、
メキシコとパースの北にあるエクスマウスいう町でした。
ジンベイザメに会いたくて、ワーキングホリデーでパースに来たのですが、
今のようにインターネットもなく、
情報不足でジンベイザメのシーズンが終わったばかりの
パースに来てしまいました。
(ジンベイスイムは3月から7月。私が来たのは9月)←アホ
結果的に間違えたお陰(?)でインストラクターになれました。
まさに、「塞翁が馬」です。
今年もジンベイザメの季節がやってきました。
16年前、彼らに会いにパースに来て本当に良かったです。
最高のワーキングホリデーでした。
16年前には戻れないけど、16年前と同じように
エクスマウスにジンベイザメがやってくることが幸せです。
今年も会えるかな? 会いたいな。
よーし、会いに行こう。
目指せ、ダイビングインストラクター
2013/02/10
『画像あり』今年の目標wwwww (2ch風)
こんにちは、ご無沙汰しております。エビ獲りオヤジです。
怒濤の12月、1月をスタッフのお陰で何とか乗り切り
ほっとしております。
気がつけば2月、ブログもほったらかし。
そしてもうすぐ3月です。
10年前の3月15日にPADIのコースディレクターになりました。
あっと言う間の10年。この仕事を続けられただけで幸せです。
ダイビングに少しでも恩返しができたら嬉しいですが。
「認識が現実」
評価は周りがするので自分ではわかりませんが
充実した10年でした。
2013年からの10年もさらに楽しいものにしたいと思います。
今まで出来なかった事にどんどんチャレンジして行きます。
まずは、

過去最大のロブスターを獲る事に全力を尽くします。←やっぱりそれか?
お楽しみにwwwwwww
目指せ ダイビングインストラクター
怒濤の12月、1月をスタッフのお陰で何とか乗り切り
ほっとしております。
気がつけば2月、ブログもほったらかし。
そしてもうすぐ3月です。
10年前の3月15日にPADIのコースディレクターになりました。
あっと言う間の10年。この仕事を続けられただけで幸せです。
ダイビングに少しでも恩返しができたら嬉しいですが。
「認識が現実」
評価は周りがするので自分ではわかりませんが
充実した10年でした。
2013年からの10年もさらに楽しいものにしたいと思います。
今まで出来なかった事にどんどんチャレンジして行きます。
まずは、

過去最大のロブスターを獲る事に全力を尽くします。←やっぱりそれか?
お楽しみにwwwwwww
目指せ ダイビングインストラクター
2013/01/01
Happy Diving New Year 2013
こんにちは、エビ獲りオヤジ2013です。←意味不明
明けましておめでとうございます。
今年もDIVE OCEANSを宜しくお願い致します。
さて、今年の抱負を書こうと思ったのですが、
年末年始のハードスケジュールと軟弱な体のため、
落ち着いたら書かせて頂きます。 ←意味不明
2013年の正月はカーナックでアシカと過ごす事ができました。
ボートの上で風に吹かれて、海を見ながら過ごす時間が幸せでした。

今年もがんばります。
明けましておめでとうございます。
今年もDIVE OCEANSを宜しくお願い致します。
さて、今年の抱負を書こうと思ったのですが、
年末年始のハードスケジュールと軟弱な体のため、
落ち着いたら書かせて頂きます。 ←意味不明
2013年の正月はカーナックでアシカと過ごす事ができました。
ボートの上で風に吹かれて、海を見ながら過ごす時間が幸せでした。

今年もがんばります。
登録:
投稿 (Atom)