いやー、エビ解禁まで45日ですね。ふふふ ←気持ち悪
まだ45日もあるのか、もう45日なのか、気の持ちようですが
私の場合はもちろん「まだ45日も」です。(キッパリ)
私事ですが、先日誕生日を迎えまして、さらにおっさんになってしまったのですが、
ちょっと色々考える事がありまして、そんななか、フェイスブックを見ていると
こんな言葉がありました。
明日からがんばるんじゃない…
今日…今日だけがんばるんだっ…!
今日をがんばった者…
今日をがんばり始めた者にのみ…
明日が来るんだよ…!
私には何事も先に延ばす悪い癖があります。
何でも後回し、追い込まれないと動かない。
いえ、追い込まれても動かない事さえあります。
結局そうやって生きて来て、周りにたくさん迷惑をかけています。
だから、明日ではなく、今日変わらなければ、
明日も変われるはずがないと思います。
おっさんになって今更こんなことに気づくのも遅すぎますが
自分なりに今日を頑張って行きたいと思っています。
ここで宣言しておけば逃げられないので、追いつめてみました。
おやじのひとりごとでした。
話は変わりますが、
今日は中秋の名月だそうです。

子供の頃、私の田舎では子供達が毎年この日に「名月さん、くーれんな」と
言いながら家を一軒一軒まわってお菓子を貰っていました。
子供がいる家庭は、
子供が好きなお菓子を分かっているので楽しみでしたが、
おじいちゃんとおばあちゃんしか住んでいない家ではいつも芋を蒸かしたものだったのであまりうれしくなかったのを覚えています。←ひどい。
(この行事は豊作を祝って、名月の日に作物を月にお供えしますが、月からウサギがその作物を取りに来ないため、子供たちに分け与えたのが始まりと言われています。)
日本を離れ15年、ちょっと昔を思い出してみました。
今日のブログは(も)まとまりが無いですが、ひとりごとでした。
目指せ、ダイビングインストラクター